探したいことを検索する
北京同逹信恒知識産権代理有限公司は、中國知識産権局から許可を受け、國內外のお客様のために全般的な知財サービスを提供できる知的財産権代理事務所であり、中華全國特許弁理士協(xié)會(ACPAA)と國際保護工業(yè)産権協(xié)會(AIPPI)の會員です。當社は2004年に設立されて以來、高いレベルの専門知識、豊富な実務経験と精鋭な優(yōu)勢チームで國內外の多くのお客様の信頼を勝ち取り、お客様の立場に立って考え、誠実で信用を守り、永遠に進取するというサービス理念で國內外の多くのお客様と長期的かつ安定的な業(yè)務提攜関係を確立できました。
當社は、現(xiàn)在博士、修士、學士號を持つ特許?商標のプロフェッショナル及び弁護士を280名以上有し、その中には、長年の特許事務所の勤務経験を有する特許弁理士及び企業(yè)法律実務の経験を有する中堅力となっている専門家がいるほか
累積出願件數(shù)
発明の割合(約)
実用新案の割合(約)
意匠の割合(約)
千件以上の提攜先
お問い合わせ出願書類作成及び出願手続き、中間処理;意匠の寫真作成;特許権の譲渡及びライセンス;不服審判請求、無効審判請求等;特許年金管理…
商標登録、評価、延長、ライセンス、譲渡、変更等の代行;商標拒絶査定の不服審判、異議申し立て、登録商標爭議の裁定、取り消し訴訟等の代行...
著作権登録;コンピュータプログラム著作権登録;集積回路配置設計登録;著作権の稅関登録;著作権侵害訴訟及び行政調査と処分等...
特許サービス
商標サービス
著作権サービス
黃志華(パートナー?弁理士?所長)
中國語、英語
電子、無線通信、ソフトウェア、自動制御、マルチメディア、 電子商取引、コンサルティング、係爭処理等。
2004 北京同達信恒知的財産権代理有限公司を創(chuàng)立する
2000-2004 北京と広州の知的財産権代理公司 弁理士
1997-1999 自貢市特許管理局 各企業(yè)の特許管理業(yè)務
1989-1996 自貢市化繊會社 計算機エンジニア歴任
中華全國弁理士協(xié)會會員
李 欣(パートナー?弁理士?副所長)
中國語、英語
電子、集積回路、計算機、智能ネットワーク、有線及び無線通 信、データ通信、光伝送技術、マルチメディア、電子商取引等。
2004 北京同達信恒知的財産権代理有限公司
2002.01-2004.05 北京の知的財産権代理有限公司 弁理士
2000.07-2002.01 華為技術有限公司 知的財産権管理
中華全國弁理士協(xié)會會員
郭潤湘(パートナー?弁理士)
中國語、英語
電子、集積回路、計算機、智能ネットワーク、有線及び無線 通信、光伝送技術、マルチメディア、電子商取引等
2004 北京同達信恒知的財産権代理有限公司
2001.09-2004.05 北京の知的財産権代理有限公司 弁理士
1989.07-2001.07 中國石油と天然ガス本社江漢油田第三石油
機械工場 通信エンジニア
中華全國弁理士協(xié)會會員
馮艶蓮(パートナー?弁理士)
中國語、英語
電子技術、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェア、自動制御、ネットワーク技術などの関連分野の特許出願の作成、提出の代理
特許審査意見の応答の代理
特許権侵害の分析の代理
特許復審、無効、行政訴訟の代理
クライアントの研修、社內人員の研修の擔當
2005.4現(xiàn)在まで 北京同達信恒知識産権代理有限公司 パートナー/弁理士
2002.7-2005.4 北京集佳知識産権代理有限公司 特許エンジニア
2002.1-2002.7 河北連合通信有限公司廊坊支社 ネットワーク最適化エンジニア
中華全國弁理士協(xié)會會員
郭暁麗(パートナー/特許弁理士)
中國語、英語
電子技術、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェア、自動制御、ネットワーク技術などの関連分野の特許出願の作成、提出の代理
クライアントに対するコンサルティングサービスの提供
特許検索業(yè)務の代理
2007年-現(xiàn)在まで、北京同達信恒知識産権代理有限公司 パートナー/特許弁理士
中華全國弁理士協(xié)會會員
石 磊(パートナー?弁理士)
中國語、英語
中國語、英語
2011.1.1 北京同達信恒知識産権代理有限公司 パートナー/特許弁護士
2008.1-2010.11 知識産権公司に就職 特許弁護士
2002.8-2003.11 國家知識産権局 審査官
2003.11-2005.9 北京市実大油墨有限公司 研究開発責任者
中華全國弁理士協(xié)會會員
何月華(パートナー/特許弁理士)
中國語、英語
電子技術、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェア、自動制御、半導體、化學、センサ技術などの関連分野の特許出願の作成、提出の代理
特許審査意見の応答の代理
特許権侵害の分析の代理
特許復審、無効、行政訴訟の代理
2007年-現(xiàn)在まで 北京同達信恒知識産権代理有限公司 パートナー/特許弁理士
中華全國弁理士協(xié)會會員
李海波(パートナー?弁理士)
中國語、英語
機械、電子技術、電気工學、通信などの関連分野の特許出願の作成、提出の代理
特許復審、無効、行政訴訟を代理
クライアントからの特許関連コンサルティング問題の解答
特許検索
特許権侵害の分析
2006.6 北京同達信恒知識産権代理有限公司 パートナー/特許弁理士
2002.5-2006.1北京徳琦知識産権代理有限公司 特許エンジニア
1999.7-2002.1北京二七機関車工場機関車電器公司 機関車電器研究開発エンジニア
中華全國弁理士協(xié)會會員
洪秀川(パートナー/弁理士)
日本語、英語、中國語
製造裝置、自動車、エレベーター、ロボット、電池、電子機器、半導體裝置
2017.02- 北京同達信恒知的財産権代理有限公司 パートナー/弁理士
2005.12-2017.02 中科専利商標代理有限責任公司 パートナー弁理士
2005.07-2005.12 北京EASTIP事務所 パテントエンジニア
大連理工大學機械工學學院を卒業(yè)、工學學士とともに第二學位として日本文學學士を取得後、北京EASTIP事務所で弁理士アシスタントとして勤務。2005年12月から2017年2月までは中科専利商標(China Science)事務所でパートナー弁理士として勤務。
パートナー弁理士として、本田技研、日立製作所、三菱重工業(yè)、パナソニックなど數(shù)多くの日本の大手企業(yè)の特許出願、中間処理、不服審判、無効審判を擔當。特に本田技研、日立製作所については主擔當を務めた。
日本での研修経験もあり、日本特許法、特許実務などを學習、また日中両國の特許法についてセミナー?講演を行った。來日中は、個別の案件について日本の事務所や企業(yè)の擔當者と直接話し合った。
中華全國弁理士協(xié)會會員
任嘉文(パートナー?弁理士)
中國語、英語
電子技術、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェア、自動制御、ネットワーク技術などの関連分野の特許出願の作成、提出の代理
審査意見の応答、特許復審、無効などの業(yè)務の代理
クライアントに対するコンサルティングサービスの提供
特許検索業(yè)務の代理
2006年 北京同達信恒知識産権代理有限公司?? パートナー/特許弁理士
中華全國弁理士協(xié)會會員
張燕(パートナー?弁理士)
中國語、英語
機械設計と製造、電子技術、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェア、自動制御などの関連分野に係わる
2010.12-現(xiàn)在まで 北京同達信恒知識産権代理有限公司 パートナー/特許弁理士
2006.3-2010.12 知識産権公司に就職 特許エンジニア
2004.12-2006.3 中國高速道路ネットワーク エンジニア
中華全國弁理士協(xié)會會員
張愷寧(パートナー?弁理士)
中國語、英語
電子技術、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェア、自動制御、ネットワーク技術、高周波回路などの関連分野の特許出願の作成、提出の代理
審査意見の応答、特許復審、無効などの業(yè)務の代理
クライアントにコンサルティングサービスの提供
特許検索業(yè)務の代理
2006年 北京同達信恒知識産権有限公司 パートナー/特許弁理士
中華全國弁理士協(xié)會會員
朱佳(パートナー?弁理士)
中國語、英語
電子技術、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェア、自動制御、ネットワーク技術、電子商取引などの関連分野の特許出願の作成、提出の代理
審査意見の応答
特許復審、無効などの業(yè)務の代理
クライアントに対するコンサルティングサービスの提供
特許検索業(yè)務の代理
2006.5-現(xiàn)在まで 北京同達信恒知識産権代理有限公司 パートナー/特許弁理士
2004.8-2006.3 南天電子情報産業(yè)株式會社 技術サポートエンジニア
中華全國弁理士協(xié)會會員
朱琳愛義(パートナー?弁理士)
中國語、英語
生物、化學、醫(yī)薬、食品、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェアなどの関連分野に係わる
2011.4-現(xiàn)在まで 北京同達信恒知識産権代理有限公司 ?? パートナー/特許弁理士
2009.6-2010.12 中科院數(shù)學とシステム科學研究院計算數(shù)學所?? 科學研究アシスタント
中華全國弁理士協(xié)會會員
劉醒晗(パートナー?弁理士)
中國語、英語
電子技術、無線通信技術、コンピュータソフト?ハードウェア、自動制御、ネットワーク技術、電子商取引などの関連分野の特許出願の作成、提出の代理
審査意見の応答
特許の復審、無効などの業(yè)務の代理
クライアントに対するコンサルティングサービスの提供
特許検索業(yè)務の代理
2013.4今まで北京同達信恒知的財産権代理有限會社特許代理人
2010.1-2013.4鑫媛睿博知的財産権代理有限會社特許代理人
2005.6-2010.1北京同達信恒知的財産権代理有限會社特許代理人
中華全國弁理士協(xié)會會員
李迪(パートナー?品質管理部部長)
中國語、英語
電子、無線通信、ソフトウェア、自動制御、マルチメディア、電子商取引、コンサルティング、係爭処理等
2014.6- 北京同達信恒知的財産権代理有限公司 品質管理部部長
2010.12-2014.5 北京市のある知的財産権代理有限公司
2001.8-2010.12 國家知的財産局審査協(xié)作センター 実質審査部の審査官
仕事経験
実質審査部の審査官として國家知的財産局審査協(xié)作センターで10年間勤め,數(shù)多くのコンピュータ及び通信分野の特許を審査しました。その間,コンピュータネットワーク審査室及び通信工程審査室の係長、審査署の品質検査チームの係長、センター教育教師、新人審査官の指導教師を擔當してきました。また、國家知的財産局の「十人の優(yōu)秀青年」に選任されたことがあり、且つ特許審査協(xié)作センターの「審査品質A級審査官」及び特許審査協(xié)作センターの「優(yōu)秀室主任」に何回評価されました。
入社前、北京市のある知的財産権代理有限公司での仕事內容は、特許作成、案件品質管理、弁理士養(yǎng)成教育及びクライアントへのコンサルティング等でした。
現(xiàn)在、品質管理部の部長として主に特許案件の品質検査、社員養(yǎng)成教育を擔當します。
豊富な特許審査経験及び事務所での特許弁理士の実務経験との二重経験により、審査官及び弁理士の2視點から特許明細書をチェックし、質高い明細書の作成を確保して、クライアントの利益の最大化を図るために常に努力する。
中華全國弁理士協(xié)會會員
採用情報